こんにちは!周南市で
妊婦さんやママとベビー、キッズが安心して
産前産後が過ごせるお手伝いをしています。
「母と子のふわふわサロン 縁~en~」
助産師のはらだです
産後ケアをご存知ですか?
私的には母乳相談(60分)とはまた違うよさがあると思っています。
産後ケアサポートでは120分間たっぷり
母乳ケア(おっぱいのマッサージや授乳指導含む)からママの体質にあった
アーユルヴェーダケアを受けることができます。
産後の心身の回復を促します。
セサミオイルをたっぷり使ったヘッドオイルマッサージ
(頭の芯からリラックスできます)や
体質によってはガルシャナ手袋によるヘッドマッサージ。
(ガルシャナ手袋=シルクの手袋はプレゼントします。セルフでもケアしてみてください♪)
背中肩首のこりをほぐすアロママッサージ
母乳にいい食事や生活スタイルについて、
ママの質問にも1つ1つ丁寧にお答えします。
産後1か月はご本人が思っているより
とても大事に安静に 丁寧に赤ちゃんと過ごしたい時期です。
お産からの心と体の回復、赤ちゃんのお世話などに集中するため
家事など無理をしないほうが その後の楽さが違います。
産後うつや産後のからだの不調を訴える方は思ったより
多いです。
産後のママさんたちから、
「お産が痛いとか大変なのは聞いていたけど、産後がこんなにしんどくて
おっぱいに困ったり、痛かったりは聞いてなかった〜」と言われます。
最近はお里帰りされない方、
産後に家族の協力が得にくい方がご自分のために
積極的にご予約くださっていますよ。
ご家族やご友人に御出産御祝いにもいいと思います
産後訪問ケアサポートが必要な方って?
*お産して退院後 実家の助けがないのでしんどい
*夫は多忙であまりいろいろ頼めないので心労が募る
*産後がどうなるのか不安、自分のからだがどう変化するのか?
プロに自分に必要なケアしてほしい
*母乳育児や沐浴、ほかにもいっぱい赤ちゃんのことを
専門家にききたいことがある
*日中、赤ちゃんと2人きりになり これでいいのか孤独で不安
*初めての赤ちゃん育児どうしたらいいのかわからない
*上の子のとき大変だったから 今回は安心できる環境、
リラックスできるサービスを安心して受けたい
*骨盤ケアを知りたい、すぐにできるケアやベルトなど相談したい
*赤ちゃんの体重測定してほしい
*おっぱいが足りているか、ミルクとのバランスを教えて欲しい
*オイルマッサージやヘッドマッサージ、背中のアロマオイルマッサージなど
アーユルヴェーダ産後ケアを助産師から受けたい
*自分のお産のふりかえりを助産師と一緒にしたい
++++++++++
助産師がご自宅まで訪問して
丁寧にあなたにあったケアをします
ご実家やご自宅へ訪問いたしますので
在宅されていればパパや祖父母と一緒に
いろいろ 聞けます
骨盤ケアは その方に必要なケアを提案します。
どれも 産後の回復を促したり
精神的に安定し育児が落ち着いてできるようになります。
退院後産後1〜3ヶ月間は 慣れない育児と
ホルモンのダイナミックな変化、
身体のきつさや睡眠不足で経産婦さんでも
不安や疲れが増すものです。
その期間を
自宅や里帰り先にいながら
生まれてきたベビーにあった育児の仕方
ママの身体ケア
パパの育児協力のアドバイスまで
トータルケアできたらいいなとおもい
このサービスをしています。
(初産婦、経産婦はといません)
産後 退院してから1〜3ヶ月までの間 で
1〜2回 助産師が ご自宅へ出張訪問し
心を込めて母子ケアさせていただきます!
+内容 ・ベビー沐浴(ご希望があれば)
石鹸の選び方や赤ちゃんに負担なく上手に入れるコツ♪
・ベビーの 細かいお世話の仕方
(爪切りや鼻掃除、むきぐせ、抱っこの仕方など)
・よく泣くベビーの寝かしつけるポイント
・ママの入浴中の ベビーのお世話(ご希望があれば)
・ママの母乳ケア (必要なら ベビーの体重測定や母乳測定)
母乳は足りているか?
美味しいおっぱいが出る秘訣と痛くないマッサージ
混合栄養なら、ミルクの足し方など指導
・より良いおっぱいになるための
おっぱい体操レクチャー
・ママの 心と体のケア
例えば:お産の振り返りなど楽しくおしゃべりをしながら
背中や肩のアロマオイルマッサージ
セサミオイルを使ったヘッドマッサージ
ガルシャナ手袋にて緊張をほぐす
リラックスマッサージ
目の温湿布やアロマ足浴
アロマオイルでハンドマッサージ
(その方の体質をみて必要なアーユルヴェーダケア)
・骨盤ケア/体のこわばりや歪みを見つけバランスを整えます
(体のきつさがなくなるととても育児がスムーズに楽しくなります)
・出産後日数にあった助産師だからわかる体の回復を促す方法伝授
(尿漏れや下腹部の違和感、痛み、出血など)
産前に 打ち合わせもできます。
人それぞれニーズは違うので、あなたにあったケアをしますよ。
+日時 産後3ヶ月までの間で1〜2回(1回/120分)
ご自宅かご実家へ訪問します。
ご希望日をすり合わせましょう
+料金 2回訪問:22,000円 (市内交通費+出張費込み)
1回訪問:11,000円税込
市外の方は要相談
産後1番不安の強い産後1〜3ヶ月を
大事にみんなの手をかりながら
ゆったり、幸せを感じながら
育児ができたらいいですね